どうも、JUNです!
今回は、メルカリで販売数を増やして、
より高単価で商品を販売するための
心をくすぐるメルカリ販売戦略について
解説していきます。
この講座の内容を理解できれば、
メルカリで高値で商品が売れるようになるし、
利益率アップに繋がります。
古着に限った話ではなく、
メルカリで物販をしている方は
効果を実感できる販売手法です。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
メルカリで商品が売れないのは |
「メルカリで商品が売れない…」
「もっと高い金額で販売したい」
「在庫がいつまで経ってもなくならない」
こんなことで悩んでいませんか?
もし一つでも当てはまるとしたら、
あなたの販売方法を見直す必要があります。
あなたの商品が売れない理由は
大きく2つあります。
そもそも商品が見られていない
商品は見られているけど、売れない
このどちらかでしょう。
まずはその原因を解消する方法を
先にご紹介します。
まずはここからはじめよう |
メルカリで商品が売れない原因を解決するために
まず実行してほしいのが
・100円値下げ
・再出品
この2つです。
それぞれを解説していきます。
100円値下げによって得られる効果は、
上位表示です。
新着出品と同じように
上位に表示されるため、多くの人に
あなたの商品を見てもらえるチャンスが増えます。
次に再出品です。
商品を出品してから1ヶ月経った商品は、
積極的に再出品をすることを心がけましょう。
出品してから時間が経過すると、
閲覧数も落ちてきて、商品の成約から遠ざかってしまいます。
そんな時は、100円値下げではなく、
再出品をしてみてくださいね。
そうすることで、
新たにメルカリを利用する方の目に触れるので、
販売機会の獲得に繋がります。
顧客心理を理解しよう |
メルカリにいるお客さまの気持ち(心理)を
考えたことはありますか?
メルカリでは、
いいねボタンを押すことができるのですが、
そのいいねボタンを押すお客さまの心理はどんな心理でしょうか?
真意はお客さま自身にしかわからないですが、
ちょっと気になるけど、キープしておこうという
心の動きの表れがいいねボタンとして反映されます。
ですので、迷っているお客さまの心をくすぐるように
販売者である私たちが商品を購入していただくために
働きかける必要があるのです。
メルカリの機能を活用した販売戦略 |
私をはじめ、実践者はみんな
メルカリの中でセールを打って、
商品の販売につなげていきます。
そもそもメルカリでセール機能なんてあるの?
という質問をいただくこともあります。
セールを打つための機能はないですが、
メルカリのコメント機能を使って、
セールの告知をして、販売につなげてます。
ちょっとの工夫で販売金額が2倍に |
メルカリでセールを打つことで
商品を販売しているのですが、
基本的にはお客さまとのやりとりです。
実際にセールを打って、お客さまから反応をもらって
販売できた商品を一部ご紹介します。
こんな感じで面白いように商品が売れていきます。
まだメルカリでセールを打ったことがない方は、
ぜひ今回ご紹介したセールを打つということを
すぐに取り入れてみてくださいね。
古着物販ノウハウを お伝えする無料ウェビナーを開催中 |
いかがでしたでしょうか?
古着物販の魅力が少しでも
伝わったら嬉しいです。
商品の仕入れ先から
販売方法までをお話しする
Zoom説明会を開催中です。
開催日程はこちらから
ご確認ください♪